« [No.1174-2]私の仮説 | トップページ | [No.1175-2]100円の重み »

[No.1175-1]100円の重み

No.1175-1

登場人物
男性=牽引役  女性=相手
-----------------------------
自販機で何気なく飲み物を買う。
出てきた缶コーヒーをまじまじと見つめた。

「・・・どうかした?」
「間違ったの?」

そうではない。
あることをフッと思い出した。

「子供の頃って」
「100円って大金だったよな」

でも今は、いとも簡単に消費してしまう。
缶コーヒーを買ったように。

「いきなりどうしちゃったのよ?!」

自分でもよく分からない。
急にノスタルジックになったみたいだ。

「なんでだろうね」

今も昔の100円の価値はそれほど変わらない。
でも、昔は100円あれば色々と買えた。

「駄菓子屋に行けば結構数を買えたな」
「ひとつ5円のお菓子もあったし」

だから大金のように思えるのかもしれない。
それに・・・。

「それに?」
「そんなに頻繁に貰えないだろ?お小遣い」

時々貰えた100円を握りしめて駄菓子屋に向かう。
それがどれだけ嬉しかったか。

(No.1175-2へ続く)

| |

« [No.1174-2]私の仮説 | トップページ | [No.1175-2]100円の重み »

(047)小説No.1151~1175」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« [No.1174-2]私の仮説 | トップページ | [No.1175-2]100円の重み »