[No.1146-1]だから、それを
No.1146-1
登場人物男性=牽引役
女性=相手
-----------------------------
母が亡くなった後にある重大なことに気付いた。
「何だか重そうな話ね」
「ごめん、ごめん、そこまでは・・・」
生前、実家に立ち寄った時の話だ。
幼い頃のガラクタを渡された。
「ガラクタ?」
「あぁ、下手くそな絵とか」
何だか分からない陶器のような物もあった。
どうやら幼稚園の時の作品らしい。
「よくとっておいたわね」
「ほんとだよ」
この年になるまで全く知らなかった。
その存在を。
「まぁ、言う機会もなかったと思うけど」
「どうして?」
卒業後、実家を離れて働きだした。
それも相当遠い場所で。
「確かに」
「だから、そうそう実家にも寄れなかったし」
そんなこんなで言う機会を失っていたと思う。
でも、その機会が巡ってきた・・・皮肉なことに。
| 固定リンク | 0
「(046)小説No.1126~1150」カテゴリの記事
- [No.1150-2]嬉しい言葉(2022.11.30)
- [No.1150-1]嬉しい言葉(2022.11.29)
- [No.1149-2]壮大な言い訳(2022.11.27)
- [No.1149-1]壮大な言い訳(2022.11.26)
- [No.1148-2]力強いお湯(2022.11.22)
コメント