« [No.1131-1]今でも覚えてる | トップページ | [No.1132-1]さつまいも »

[No.1131-2]今でも覚えてる

No.1131-2

「だから、最初に話した店から」
「足が遠のいて・・・」

気づけば新しい店に入り浸りだった。
それは他の子供たちも同じだった。

「だから、危機が?」
「そう・・・」

でも、その店は小さいながらスーパーだ。
品揃えは少ないものの生鮮食品も売っていた。

「だから駄菓子程度なら大丈夫だと」
「そもそも、子供が使う金額なんて知れてるし」

そう自分に言い聞かせていた。
ある意味、子供は残酷だ。

「確かにそうよね・・・じゃあ、何で?」
「少し離れた場所にスーパーが・・・」

今でいう、小型のショッピングモールができた。
そのため、客は一気にそこに流れた。

「だから・・・か」
「あぁ」

それから、程なくして店を畳んだらしい。

「あれだけお世話になっていながら」
「酷いやつだろ?僕って」

皮肉なことに新しい駄菓子屋も店を畳んだ。
理由はおそらく同じだろう。

「何だか、バチが当たった気分だったよ」

やがて中学生になり、高校生になり・・・。
その店は取り壊され、跡形も無くなった。

「でも今でもうっすら覚えている」
「店のおばちゃんの顔を」

(No.1131完)
読み終えたら、クリックして頂けると、励みになります。
ブログランキングへ
ブログランキングへ にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ web拍手 by FC2

| |

« [No.1131-1]今でも覚えてる | トップページ | [No.1132-1]さつまいも »

(046)小説No.1126~1150」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« [No.1131-1]今でも覚えてる | トップページ | [No.1132-1]さつまいも »