[No.1048-1]二十四の瞳
No.1048-1
登場人物男性=牽引役
女性=相手
-----------------------------
「珍しい本、読んでるな?」
「珍しい!?」
彼女の顔がみるみるうちに険しくなる。
理由は・・・今、気付いた。
「なに言うてんねん!」
「名作やろ!?」
もちろん、その本が名作なのは僕でも知っている。
ちょっと言い方を間違えただけだ。
「ごめんごめん!」
「“珍しいな、本を読むなんて”と言おうとしたら・・・」
なぜか言葉が繋がってしまった。
「ほら、あまり本を読んでいるイメージがないから」
「・・・せやな」
あっさり認めるところも彼女らしい。
「急に読みたくなったんや」
「そうなんだ・・・」
でも、それがなぜ“二十四の瞳”なのか・・・。
それは大きな謎だ。
「ちなみに内容は知ってたの?」
「全然、知らん!」
偶然、手にしたとすればある意味、引きが強い。
彼女と全く無関係とは言えない本だからだ。
「で、どこまで読んだの?」
「半分くらいやろか」
確かに丁度半分くらいに見える。
| 固定リンク | 0
「(042)小説No.1026~1050」カテゴリの記事
- [No.1050-2]母の日(2021.05.20)
- [No.1050-1]母の日(2021.05.19)
- [No.1049-2]答えが来る(2021.05.18)
- [No.1049-1]答えが来る(2021.05.16)
- [No.1048-2]二十四の瞳(2021.05.13)
コメント