[No.1032-1]卵かけごはん
No.1032-1
登場人物男性=牽引役
女性=相手
-----------------------------
「朝は卵かけご飯でいいの?」
答えは決まっているけど一応聞いてくれる。
その気遣いが嬉しい。
「もちろん!」
「ほんと好きだね」
逆に嫌いな人が居るのだろうか?
もちろん、卵嫌いな人は別にして。
「でもさぁ・・・」
「なぁに?」
この卵かけご飯には色々と思い出がある。
「思い出?」
「あぁ、実は・・・」
僕の実家の卵かけご飯は目玉焼きだった。
それをご飯の上にのせて混ぜる。
「生卵じゃないんだ!?」
「そうなんだけど・・・」
そもそも卵かけご飯が生卵だとは知らなかった。
「えっ・・・どういうこと?」
「そういうこと」
今でこそ“TKG”だが、当時の世はそんな欠片もなかった。
だから、他の家庭の事情なんて知る由もなかった。
| 固定リンク | 0
「(042)小説No.1026~1050」カテゴリの記事
- [No.1043-2]私たちも(2021.04.11)
- [No.1043-1]私たちも(2021.04.10)
- [No.1042-2]不安の象徴(2021.04.07)
- [No.1042-1]不安の象徴(2021.04.04)
- [No.1041-2]王様のアイデア(2021.04.02)
コメント