[No.1031-1]門出の言葉
No.1031-1
登場人物男性=牽引役
女性=相手
-----------------------------
今でも鮮明に覚えている一言がある。
「えー!それってフラれた時の?」
「なんでそうなるんだよ・・・」
どうやら僕はそういうキャラらしい。
いつもこんなパターンから話が始まる。
「ほら、小学生の時、あっただろ?」
「なんて言えばいいのかな・・・」
卒業式に卒業生と言葉の掛け合いを行うアレだ。
ただ、その名前が分からない。
「バカね!そんなのググれば一発じゃん!」
そんなことは僕でも分かっていた。
「え~っと・・・」
「だろ?」
どんな文言を入れてググればよいか分からない。
だからこそ、困っている。
「・・・そうだ!」
彼女が何かひらめいたようだ。
「まんまでいいじゃん!」
「まんま!?」
まんま・・・とはどういう意味なんだろうか?
「ちょっとスマホ貸して!」
「えっ!?あ、うん・・・」
この際、小さなことは気にしないようにしよう。
| 固定リンク | 0
「(042)小説No.1026~1050」カテゴリの記事
- [No.1043-2]私たちも(2021.04.11)
- [No.1043-1]私たちも(2021.04.10)
- [No.1042-2]不安の象徴(2021.04.07)
- [No.1042-1]不安の象徴(2021.04.04)
- [No.1041-2]王様のアイデア(2021.04.02)
コメント