ホタル通信 No.428
小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。
小説名:No.558 壊れたおもちゃ
実話度:★★☆☆☆(40%)
語り手:女性
またまたセミの話ですね。ここまでくるとセミが好きなんだと認めざるを得ないかもしれません。
ただ、タイトルや内容からすれば、死にかけたセミを“壊れたおもちゃ”と表現するのは不謹慎かもしれません。でも、たかが昆虫とは言え、そこに命を感じ、向き合っているからこそ、生まれた小説です。
それこそ息も絶え絶えで、その姿はまるで壊れたおもちゃの何物でもありません。ですが、壊れたおもちゃのまま終わらせず最後は電池切れ・・・で終わらせることにしました。
やさしさ?いいえ・・・どちらかと言えばやや残虐性ある表現に近いと思っています。
それにしてもどうしてセミに心動かされるのでしょうか?他にも昆虫はいっぱいいるのに・・・もしかしたら、元気な姿と死に行く姿のギャップが大きいからかもしれません。
まぁ、単純によく見掛けるだけかもしれませんけどね。カブトムシやクワガタが死んでいる姿を見掛けますか?他の昆虫はどうでしょうか?ゼロではないものの見掛けることは殆どありません。
そう考えると彼らはとても身近な存在なんですよね。いつの間にか私はその存在を認めてしまっているのかもしれません。電池交換が出来ない彼らのことを。
| 固定リンク | 0
「(104)通信No.401~500」カテゴリの記事
- ホタル通信 No.495(2022.05.12)
- ホタル通信 No.494(2022.04.26)
- ホタル通信 No.493(2022.04.19)
- ホタル通信 No.492(2022.04.12)
- ホタル通信 No.491(2022.03.31)
コメント