[No.952-1]光になりたい
No.952-1 [No.07-1]せいじゅうろう
登場人物男性=牽引役
女性=相手
-----------------------------
知り合いから、ちょっと変わった品をいただいた。
「へぇ~なるほど!」
簡単に言えば、光エネルギーを利用したエコなランタンだ。
「これ、どう?」
翌日、さっそく、菜緒(なお)に見せた。
どんな反応をするか楽しみだった。
人一倍、この手の物に反応を示すからだ。
「・・・」
「えっ・・・何もなしかよ?」
想定外の反応だった。
全くと言っていいほどの無反応ぶりだ。
「・・・何か足りないね」
「標準語ぉ!?」
神妙な表情よりも言葉遣いが気になった。
もしかして、初めて聞く標準語かもしれない。
「なに驚いてんねん!」
「そりゃ、驚くよ・・・」
ただ、少し話が逸れてきた。
早めに本題に戻さないと・・・。
「だから、どう、これ?」
「だ・か・ら、何か足りないねん・・・」
ある意味、よくやく落ち着いて話せそうだ。
| 固定リンク | 0
「(S01)せいじゅうろう」カテゴリの記事
- [No.959-2]奇妙な踊り(2020.01.19)
- [No.959-1]奇妙な踊り(2020.01.18)
- [No.952-2]光になりたい(2019.12.10)
- [No.952-1]光になりたい(2019.12.08)
- [No.926-2]黄色のラケット(2019.08.08)
「(039)小説No.951~975」カテゴリの記事
- [No.975-2]話したいこと(2020.04.17)
- [No.975-1]話したいこと(2020.04.16)
- [No.974-2]After Tone(2020.04.14)
- [No.974-1]After Tone(2020.04.12)
- [No.973-2]ここにも春が(2020.04.10)
コメント