« [No.759-2]運命の人 | トップページ | [No.760-1]ストリートライブ »

ホタル通信 No.319

小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。

小説名:No.369 ですな
実話度:★★☆☆☆(40%)
語り手:男性

この小説の主軸は、“ですな”で間違いありませんが、実はもうひとつキーワードがあります。

この“ですな”を使う人は実在します。ただ、小説のように言葉で言うのではなく、メールをやりとりする際に時々使っていました。
メールを貰うたびに愉快になれたことを覚えています。
そもそも、この言葉をどこで仕入れてきたかは不明です。小説にも書きましたが、方言と言うにはさほどインパクトもなく、普通の言葉が多少、訛って聞こえる程度です。
いずれにせよ、知ったところでどうなるわけでもありませんから、今でも知らないままです。

さて、もうひとつのキーワードは“長老”です。
実は“ですな”の人と、“長老”の人は別人で、ふたりの話を混ぜ合わせたような小説です。最初から、混ぜ合わせることを考えていたのではなく、話の流れで自然にそうなった感じです。
このふたりは冬のホタルでは度々登場する人物であり、ひとりは度々ではなく、ヒロインと言ってもいいでしょうね。つまり、せいじゅうろうシリーズの菜緒に他なりません。

彼女がこの言葉を使うと、愉快でもあり、ほっこりした気分にもなります。二人でよく大笑いしたことが懐かしい今日この頃です。
T319
web拍手 by FC2

| |

« [No.759-2]運命の人 | トップページ | [No.760-1]ストリートライブ »

(103)通信No.301~400」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホタル通信 No.319:

« [No.759-2]運命の人 | トップページ | [No.760-1]ストリートライブ »