[No.669-1]時代は変われど
No.669-1
登場人物
女性=牽引役 女性=相手
-----------------------------
「・・・あっ」
思わず小さな声を漏らしてしまった。
時々、唐突に何かを思い出すことがある。
もちろん、そのきっかけがあってのことだ。
「最近・・・のアルバムを買ったんだ」
いわゆるベスト版と言われるものだ。
けど、一般的に言われているものとは少し重みが違う。
「そうみたいだね・・・ファンだっけ?」
「ううん・・・特別そうじゃないんだけど」
それでも、好きでよく聴いていた。
「それでさぁ・・・昨日、聴いてたんだよね」
音楽を聴くときは、もっぱら専用のプレーヤーを使う。
「面倒だから私はスマホで聴いちゃうけどね」
スマホが主流になってからは友人のような人も多いだろう。
ただ、昔はそうはいかなかった。
「初めて聞いたのが・・・」
「やだ、今の歳がバレちゃう話?」
確かに話は昔にさかのぼる。
けど、結論はそこじゃない。
「・・・じゃなくて、聴いた物の話」
「キイタモノ?」
私の表現が悪かったようだ。
| 固定リンク | 0
「(027)小説No.651~675」カテゴリの記事
- [No.675-2]忘れてたから思い出す(2016.03.18)
- [No.675-1]忘れてたから思い出す(2016.03.17)
- [No.674-2]きっかけはお風呂から(2016.03.13)
- [No.674-1]きっかけはお風呂から(2016.03.11)
- [No.673-2]私たちの見出し(2016.03.08)
コメント