[No.661-2]未来を覗く
No.661-2
「結構、悩んでたよね?」
バケツのような入れ物にそれがいくつか入れられていた。
「結構、種類があるみたいね・・・」
パッケージの色が異なっている。
「だからどれにしようか迷ってたんだ」
「・・・多分、買えるのはひとつだろうから」
どうしても自分の小さい頃と重なってしまう。
私もよく迷っていたからだ。
「小さい頃はみんなそうなんじゃない?」
「小銭握りしめてさぁ・・・」
子供の頃の方がお金の有難味を知っていた・・・。
それは今の私たちを見れば分かる。
「それサプリメント?」
「あなたこそ・・・」
それに、化粧品も買うつもりだった。
春に向けた新作を・・・。
「まだ、前のが残ってる」
「・・・私も」
なんだか、自分の行動が恥ずかしくなってきた。
「女の子・・・嬉しそうね」
「やっぱり、お母さん、居たね!」
| 固定リンク | 0
「(027)小説No.651~675」カテゴリの記事
- [No.675-2]忘れてたから思い出す(2016.03.18)
- [No.675-1]忘れてたから思い出す(2016.03.17)
- [No.674-2]きっかけはお風呂から(2016.03.13)
- [No.674-1]きっかけはお風呂から(2016.03.11)
- [No.673-2]私たちの見出し(2016.03.08)
コメント