« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

[No.589-2]後先考えて

No.589-2

「けど、それにしては、落ち込み過ぎじゃない?」
「う、うん・・・」

プレゼンして気付いたことがある。

「気付いた?」
「最近ね・・・なんか・・・小さくまとまってるような気がして」

考え方も行動も、後先を考えている。

「社会人なら普通でしょ?」
「そうなんだけど・・・」

悪く言えば、臆病になっている。

「昔はこんなことなかったんだけどね」
「もっと大胆だった?」

それこそ、後先考えずに行動した。
そのために周りには随分と迷惑を掛けた。

「今度は、もっと短いスカートで臨んだら?」
「そっち!?」

さすがに、それは後先考えたほうがいい。
S589
(No.589完)
読み終えたら、クリックして頂けると、励みになります。
ブログランキングへ ブログランキングへ にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ web拍手 by FC2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

[No.589-1]後先考えて

No.589-1

登場人物
女性=牽引役  女性=相手
-----------------------------
「ハァ~」
「あなたにしては珍しいわね?」

思わず出たため息に、同僚が反応した。

「昨日のプレゼンで、さぁ・・・」
「上手くいかなかったの?」

予定通りで、ミスはひとつもなかった。

「・・・なら良かったじゃん」
「それが・・・ね」

今思えば、根本的な部分がプレゼンには欠けていた。

「根本的な部分?」
「うん、実現性はともかく、斬新なアイデアを期待してたみたい」

相手先は今、勢いがある、急成長の会社だ。
その原動力は、社風にある。

「わかる!わかる!一言で言えば・・・」
「“変わった会社”でしょ?」

・・・とは言え、私からすれば羨ましいかぎりの会社だ。

(No.589-2へ続く)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

[No.588-2]トナカイのかぶりもの

No.588-2

「来る前に聞いていたら・・・」

それなりの準備もできた。
けど、すでに空港へ向かう車の中の会話だ。
引き返すわけにもいかない。

「言おうかどうか迷ったんだけど」

ただ、聞いたら聞いたで、準備しただろうか・・・。
正直、ほっとしている自分に嫌気がさす。

「まぁ、あなたはそんなに気にしないで」

その言葉を素直に受け入れられない自分が居る。

「・・・そうだ!せっかくだから」

車を道路脇に止め、なにやら後部座席をゴソゴソし始めた。

「じゃじゃ~ん!」

季節柄、おそらくトナカイであろうかぶりものだった。
さすが営業らしいアイテムだ。

「ねぇ、これを被って、写メしない?」
「元気出してもらうために」

もちろん、私が被る羽目になる。
けど、私なりに、最高の笑顔とエールを贈るつもりだ。S588
(No.588完)
読み終えたら、クリックして頂けると、励みになります。
ブログランキングへ ブログランキングへ にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ web拍手 by FC2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »