[No.549-1]犬の遠吠え
No.549-1
登場人物女性=牽引役
男性=相手
-----------------------------
つくづく便利な世の中になったと思う。
「・・・そこまで言うのは大袈裟じゃない?」
「でもさぁ、すぐに手元で調べられるのよ?」
ネット社会になってから検索すれば、何らかの答えがそこにある。
スマホが登場したことで、それが加速したように思える。
「朝から評論家みたいなこと言うよな」
「たかが、犬の遠吠えだろ?」
会社前の横断歩道は、小学校への通り道でもある。
そこに、交通安全のおじさんが立っている。
「そうだけど、一昔前ならせめて本屋や図書館でしょ?」
おじさんの傍らには、一匹の犬がいる。
もちろん、おじさんと目的は同じだ。
「それが今なら疑問に思ったら、即、検索!」
ただ、犬の遠吠えだけに限ったことではない。
気になることがあれば、すぐ調べている。
「それで、結果は?」
「あ、うん・・・」
何かを裏切るわけでもなく、想像通りの答えがそこにあった。
| 固定リンク | 0
「(022)小説No.526~550」カテゴリの記事
- [No.550-2]下流のごみ(2014.08.17)
- [No.550-1]下流のごみ(2014.08.16)
- [No.549-2]犬の遠吠え(2014.07.10)
- [No.549-1]犬の遠吠え(2014.07.09)
- [No.548-2]財布を忘れた !(2014.07.06)
コメント