« [No.549-2]犬の遠吠え | トップページ | [No.550-1]下流のごみ »

ホタル通信 No.214

小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。

小説名:No.243 from H.F
実話度:★★☆☆☆(40%)
語り手:男性

かなり嘘っぽい、創り物感満載の小説ですが、話の主軸である、form H.Fについては事実なんですよ。

少し実話度について触れると、元カノとの会話は全て創作ですが、当時の彼女から、form H.Fと縫い付けられた巾着袋をもらったのは事実です。
でも、彼女のイニシャルはH.Fではなく、H.Fは私(小説上の男性)のイニシャルです。

冒頭、元カノとの会話は全て創作です・・・と、書いた通り、彼女がどんな意図をもって“form H.F”としたのかは実際は把握していません。もしかしたら本当に、toとformを間違えただけかもしれません。
それもあって、当時、その意味を聞くことができませんでしたが、聞いていれば・・・小説のような展開があったのかもしれません。

今でもこのエピソードは自分の中で消化されずに、モヤモヤしています。聞けば良かったと多少、後悔もしています。
当時は少し硬派を気取っていた面もあって、素直にそれを受け入れることができませんでした。
さすがに巾着袋は、もう持っていませんが、黒地に赤いフェルトで文字が貼り付けられていたのは、小説にも書いた通りです。

当時、巾着袋が多少、流行だったとは言え、使うには正直恥ずかしかった記憶があります。
彼女とは付き合う期間が短かったこともあって、彼女の前で、その巾着袋をお披露目する機会は、幸か不幸かありませんでした。

もしかしたら、小説のように今はとある人と結婚して、本当にイニシャルがH.Fになっているかもしれませんね。
T214
web拍手 by FC2

| |

« [No.549-2]犬の遠吠え | トップページ | [No.550-1]下流のごみ »

(102)通信No.201~300」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホタル通信 No.214:

« [No.549-2]犬の遠吠え | トップページ | [No.550-1]下流のごみ »