[No.498-1]つなぐ
No.498-1
登場人物男性=牽引役
女性=相手
-----------------------------
帰りは、行きとは全く異なる空気になった。
原因は自分にある。
「・・・そんなに気にすることないよ」
さっきから口を開くのはマネージャーだけだった。
「達也のせいでも、誰もせいでもないよ」
そんなことはない。
少なくとも僕とあいつの責任だ。
「リレーだもん!そんなアクシデントもあるよ」
僕が二走目で、あいつは三走目だった。
この間で、バトンパスが途絶えた。
結果的に、僕らのチームは完走さえ出来なかった。
「他の人もそう思ってるよ」
果たしてそうだろうか?
他のふたりからは、そんな言葉が聞こえてこない。
ただ、怒ってはいない。
ショックで言葉が出ない・・・そんな雰囲気だ。
「僕らよりも・・・」
「・・・アンカー?」
そう・・・アンカーはただ呆然と立ちすくむだけに終わった。
ある意味、僕ら以上にショックだったと思う。
「あぁ、走れずに終わったんだぜ?」
この言葉を最後に、マネージャーさえも口を開かなくなった。
| 固定リンク | 0
「(020)小説No.476~500」カテゴリの記事
- [No.500-2]待つ気持ち(2013.12.08)
- [No.500-1]待つ気持ち(2013.12.06)
- [No.499-2]空き箱(2013.12.04)
- [No.499-1]空き箱(2013.12.03)
- [No.498-2]つなぐ(2013.12.01)
コメント