[No.493-2]ギザギザの葉っぱ
No.493-2
「エサ、なにあげてた?」
「エサ?覚えてないよ、そんなこと」
少なくとも、ペットフードではない。
「なにかの葉っぱとか、あげてたと思うけど」
近くのスーパーに野菜の残骸をもらいに行った記憶がある。
「そうね、基本はそれかな」
「基本って・・・それ以外にあるの?」
農家の人から分けてもらったことがなかったわけじゃない。
「自分たちで調達したことない?」
「・・・だから、スーパーとか農・・・」
「じゃなくて、自分の手で摘み取ったか、ってこと」
意味がよく分からない。
「野草よ野草!まぁ、たんなる雑草かもしれないけど」
友人は、野草を摘みに行くのが日課だったらしい。
「タンポポをよく摘んだわ」
「だから、ギザギザの葉っぱ?」
うさぎが好んで食べる姿に、子供ながら充実感があったらしい。
「それに、そんなに美味しいのかな?・・・なんて」
「話のオチは“私も食べた”じゃないでしょうね!?」
「まさか!」
単に、うさぎのエサを思い出した話だった。
ただ、スーパーの野菜売場では聞きたくない話だった。
(No.493完)
読み終えたら、クリックして頂けると、励みになります。
| 固定リンク | 0
「(020)小説No.476~500」カテゴリの記事
- [No.500-2]待つ気持ち(2013.12.08)
- [No.500-1]待つ気持ち(2013.12.06)
- [No.499-2]空き箱(2013.12.04)
- [No.499-1]空き箱(2013.12.03)
- [No.498-2]つなぐ(2013.12.01)
コメント