« [No.486-1]運動会と伝統 | トップページ | [No.487-1]夜のひまわり »

[No.486-2]運動会と伝統

No.486-2

「わかる!わかる!」
「それに昼食の時、気分だけは“凱旋”だったもんね」

勝っても負けても、子供心に一仕事終えた気分だった。

「そうそう、だからこそお弁当が格別においしかったのよね!」
「・・・俵型」
「ん?なに・・・たわら?」

最近あまり見掛けなくなった俵型のおにぎりを思い出した。

「ほら、おにぎりって三角じゃない?」

コンビニを見てもほぼ三角のおにぎりだ。
俵型はあまり見掛けない。

「私のうちは、いつも俵型だった・・・今思えば」
「うちは三角だったような気がする」

運動会だけではなく、行楽時のおにぎりはいつも俵型だった。
今になって気になり始めた。

「別に味が違うわけでもないし、単にその家系の伝統じゃないの?」
「そうなのかなぁ~」
「そうよ、考えすぎ!それより、私たちもお昼にしない?」

あれこれ話しているうちに、目的地に着いた。

「そうね、それにしても今日は気持ちいい秋晴れね」

お互い持ち寄ったお弁当を広げる。
友人のおにぎりは三角で、私のおにぎりは俵型だった。S486
(No.486完)
読み終えたら、クリックして頂けると、励みになります。
ブログランキングへ ブログランキングへ にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ web拍手 by FC2

| |

« [No.486-1]運動会と伝統 | トップページ | [No.487-1]夜のひまわり »

(020)小説No.476~500」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [No.486-2]運動会と伝統:

« [No.486-1]運動会と伝統 | トップページ | [No.487-1]夜のひまわり »