ホタル通信 No.170
小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。
小説名:No.92 嘘?・・・本当?
実話度:★★★★★(100%)
語り手:男性
久しぶりに出ましたね・・・実話度100%のお話です。いつもの
お約束で語り手は男性ですが、作者とは限りません
実話度100%の作品の中でも、かなり実話に基づいています。
唯一違うのはラストの数行程度です。
ある意味、メールの恐ろしさを知った出来事でした。恐ろしい
と言っても、ホラー的なものではないのは読んで頂いた通り
です。
もともとメールの返事が遅かった彼女ですが、この時は特に
遅かった・・・と言うより、小説にも書いた通り、何となく避けら
れていたと思います。
「ごめん、ケータイ放置してて」このメールも嘘ではないと思う
のですが、無理してる・・・そんな感じがしました。
一般論にすり替えるつもりはありませんが、そんな経験ありま
せんか?
自分が納得できるところでメールのやり取りが終わってほしい
と。このメールには返信が来て終われる、あるいはメールを送
って終われる・・・本来、返信が来るはずの内容に返信がなか
ったり、そのことに触れていなかったり・・・。
この時感じる温度差は何とも言えないものです。けど、これが
自分のペースを相手に押し付けてしまう原因だと考えています。
この話に登場する景子(けいこ)は、他の小説にも度々登場し
た人物です
ただ、知り合いで居られた期間が短かったせいか、エピソード
自体はそんなに多くはありませんが、検索フレーズランキング
のいつも上位に位置している「豆電球ネックレス」(同名の小説
はNo.55)は彼女が登場する話のひとつです。
| 固定リンク | 0
「(106)通信No.151~175」カテゴリの記事
- ホタル通信 No.175(2013.08.07)
- ホタル通信 No.173(2013.07.17)
- ホタル通信 No.172(2013.07.10)
- ホタル通信 No.171(2013.07.03)
- ホタル通信 No.170(2013.06.27)
コメント