ホタル通信 No.133
小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。
小説名:No.51 欠けたメロディ
実話度:☆☆☆☆☆(0%)
語り手:女性
今、読み返すと「一体、何を言いたいのだろうか?」と自分の作品ながら恥ずかしくなってきます
ブログを始めるきっかけは何度かホタル通信でも紹介していますが、一言で言えば“想い”という見えないものを小説という文字にかえて形にしたかったからです。
この話もその典型的な例だと思います。実話度はゼロなんですが、当時の心境をしっかり物語っています。
では内容に触れて行きますね。
実話度ゼロですから、全編に亘って登場するオルゴール自体には大きな意味はありません。別に必ずオルゴールである必要もありません。創作しやすかったから・・・と、いうのが本音です。
小説前半の「違和感」、そして後半の「不完全さ」。このふたつがポイントになります。
当時の心境・・・と前述しましたが、正確に言うと「自分自身の心境」と言うより、“ある人”を、このオルゴールに例えています。
つまり、ふたつのポイント「違和感と不完全さ」を持った人が当時、私のそばに居た・・・ということになります。
「違和感と不完全さ」決して誉め言葉ではないでしょう。
でも、そんな人に出逢ってから、私の人生が大きくかわったのも事実です。
普通という言葉が適切ではありませんが、普通に生活して普通の人と出逢う。そして自分もその輪の中の一員であると、どこかで安心感を持っていました。輪の外にも世界が広がっていること・・・当時、意識することはありませんでした。
最後にこのオルゴールに例えられた人物は、もちろん実在しています。性別は秘密ですが、当ブログに一番影響を与えてくれた人なんですよ
| 固定リンク | 0
「(101)通信No.101~200」カテゴリの記事
- ホタル通信 No.200(2014.03.18)
- ホタル通信 No.199(2014.03.09)
- ホタル通信 No.198(2014.03.02)
- ホタル通信 No.197(2014.02.20)
- ホタル通信 No.196(2014.02.12)
コメント