[No.363-2]イルカに乗った・・・
No.363-2
「やっぱり、売ってたやん!」
水族館の見物もそこそこにお土産店に入った。
確かに店の一角で売られている。
でも、売ってはいるものの、数える程度の種類しかない。
「これなんか、どう?」
いわゆるミニタオルとでも言えば良いのだろうか?
ハンカチサイズの大きさで、タオル生地だ。
「それも捨てがたいけど、遊ばれへんやろ?」
「遊ぶ?あぁ・・・そうだったな」
聞こえが悪いかもしれないが、彼女はひとり遊びをよくする。
彼女にとっては、独り言に近いレベルだろう。
ただ、俺にはそれが少しせつなくも見える。
「じゃ、これだろ!どう考えても」
「うちもそれがええわ!」
やはり、遊ぶとなると、ぬいぐるみが適している。
それにサイズも丁度良い。
「・・・で、これは・・・」
「イルカに乗った、せいじゅうろうやろ?」
シチュエーションは恐らくそうであろう。
けど、そう見えないのが笑える。
「乗ってるというより、寝そべってる?」
「そやね~」
イルカに乗ったせいじゅうろうならぬ、イルカで寝そべっている・・・。
「いや、寝そべってるというより・・・」
「ダラダラしてるんや!イルカの上で!」
| 固定リンク | 0
「(S01)せいじゅうろう」カテゴリの記事
- [No.959-2]奇妙な踊り(2020.01.19)
- [No.959-1]奇妙な踊り(2020.01.18)
- [No.952-2]光になりたい(2019.12.10)
- [No.952-1]光になりたい(2019.12.08)
- [No.926-2]黄色のラケット(2019.08.08)
「(015)小説No.351~375」カテゴリの記事
- [No.375-2]出せないメール(2012.06.30)
- [No.375-1]出せないメール(2012.06.29)
- [No.374-2]by せいじゅうろう(2012.06.28)
- [No.374-1]by せいじゅうろう(2012.06.27)
- [No.373-2]笑顔に逢いたい(2012.06.23)
コメント