ホタル通信 No.099
小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。
小説名:No.133 怪物の涙
実話度:★☆☆☆☆(20%)
語り手:女性
実話度は低めですが、この話には実在のモデルが存在します。
そのモデルのエピソードを大きく作り変えました
ある辛いことがあり、それをグッと我慢していた。
その辛い胸の内を話したことで、今まで我慢してきたからこそ
の溢れる涙を抑えることが出来なかった・・・そんなシーンを切
り取っています。
前半冒頭はドラマでも良く使われているようなシーンだと思い
ますが、ラストを印象付けるためにイメージしやすいものを選び
ました。
ラストを印象付けるために、冒頭のシーンを・・・となると、言わ
ずともラストが最初に決まり、それを肉付けするかのように話を
さかのぼりながら作りました
ところで、タイトルである怪物の涙・・・。
なぜ、そのようなタイトルになったのかは小説を読んで頂けれ
ば分かって頂けると思います。
でも、泣けない女、泣かない女を単純に怪物呼ばわりしている
わけではありません。そのあたりも感じ取って頂ければ幸いで
す
最後に話を作り変える前のエピソードなんですが、涙を誘うきっ
かけになったのは1通のメールでした。ややプライベート寄りの
仕事上のメール・・・と言えば良いのでしょうか。
従って、涙のシーンを実際には見てはおらず、メールの返信か
ら伝わる感情を小説にしています。
| 固定リンク | 0
「(103)通信No.076~100」カテゴリの記事
- ホタル通信 No.100(2011.12.07)
- ホタル通信 No.099(2011.11.30)
- ホタル通信 No.098(2011.11.23)
- ホタル通信 No.097(2011.11.16)
- ホタル通信 No.095(2011.11.02)
コメント