[No.307-1]蜘蛛の糸
No.307-1
登場人物=牽引役(女性)
=相手(女性)
-----------------------------
「・・・ん?」
自転車のハンドルに手を掛けた時、あることに気付いた。
一匹のクモが、空中に浮いている。
もちろん、そんなわけはない・・・そう見えるだけだ。
(まさに綱渡り状態ね)
ハンドルとサドルの間にキラリと光る糸が一本見え隠れしていた。
「・・・でね・・・聞いてよ」
昨日のクモとの触れ合いを同僚に話した。
「よくもまぁ・・・冷静に話せるね」
「どうして?」
「だって、“キャー”とか“ワァー”がひとつも入ってないじゃない」
「そう言えばそうね」
全く、女子っぽくない私の行動に対するコメントだった。
「私なら絶対ムリ!」
あまり得意とする人は少ないだろう。
特に女子ともなれば・・・。
「それだと会社に行けないから、つまんで草むらに投げたの・・・」
私の言葉に明らかに同僚が引いている。
「そしたら、今日・・・」
「まさか・・・クモの恩返し?」
別に助けたわけじゃないから、恩返しは有り得ない。
それ以前に、恩返し自体有り得ないが・・・。
「ううん、また糸、張ってたの」
その時は、さすがに驚きの声が出た。
| 固定リンク | 0
「(013)小説No.301~325」カテゴリの記事
- [No.325-2]似てるけど似てない(2011.12.20)
- [No.325-1]似てるけど似てない(2011.12.18)
- [No.324-2]二度目の別れ(2011.12.17)
- [No.324-1]二度目の別れ(2011.12.16)
- [No.323-2]隣人(2011.12.13)
コメント