[No.296-1]別れの予感
No.296-1
登場人物=牽引役(女性)
=相手(女性)
-----------------------------
「自然消滅・・・って、減ったと思わない?」
恋人同士の別れの定番“自然消滅”
言われる通り、最近は減ってきたように思える・・・経験を含めて。
「ほら、一昔前なら・・・」
「連絡手段が限られていたからね」
携帯電話がまだ一般的ではない頃、連絡手段は限られていた。
お互い、家にある電話を使うことがほとんどだった。
親の目もあり、頻繁に連絡を取り合える環境にはなかった。
「だから、心が離れたりすると」
「途端に連絡が途絶える・・・か」
今なら、メールも電話も直接相手に届く。
もちろん、拒否されていないことが条件になるが・・・。
「最後の最後まで喧嘩したり、泣きごと言ったり・・・」
「本当の別れの瞬間まで、繋がっていられるのかもしれない」
決して表現は良くないが、修羅場は少なからずあるだろう。
そんな状態を誰しも自然消滅とは表現しない。
そう考えれば、自然消滅は綺麗に別れていると言える。
ただ・・・。
(まぁ、言いたいことがあっても言えないし・・・)
簡単に連絡を取り合えない以上、喧嘩さえ成立しない。
「どっちが幸せなのかな?」
「自然消滅か修羅場ってこと?」
| 固定リンク | 0
「(012)小説No.276~300」カテゴリの記事
- [No.300-2]天空のホタル(2011.09.24)
- [No.300-1]天空のホタル(2011.09.22)
- [No.299-2]スクラッチ&ビルド(2011.09.20)
- [No.299-1]スクラッチ&ビルド(2011.09.18)
- [No.298-2]調整力(2011.09.16)
コメント