ホタル通信 No.064
小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。
小説名:No.054 デジャブ
実話度:★★★☆☆(60%)
語り手:男性
手前味噌で恐縮ですが、“冬のホタル”らしい作品です。初期
の作品に見られた、ちょっと物悲しさが漂っています。
前半はほぼ事実ですが、後半に繋がる“実家跡に行くこと”に
ついては創作です。従って、後半はほぼ事実ではありません。
ですが、“行こう”としていたのは事実で、それが叶わなかった
ということになります。
由貴が小さい頃の話をする時、決まって出てくる実家。
でも、楽しかった想い出が語られることは決してありませんで
した。
詳しくは書けませんが、それこそ今でいうワンルームに、親子
3人、それも年頃の女子ともなれば、その心境は聞かずとも察
することができます。
加えて例の大震災が発生。家を失い、両親こそ健在でしたが、
大勢の尊い命が消えるのを目の当たりにした現実。
過ぎたこととは言え、掛ける言葉が見つからなかったことを今
でも覚えています。
後半は前述通り創作です。
もし、彼女と出掛けていたら・・・との想いを形にしています。
この話の雰囲気ほど、由貴は暗い過去とは思っていないよう
でした
小説に書いた通り、悲しむわけでもなく、笑い飛ばすこともなく
冷静に振り返っていたことが印象的でした。
これらの経験が衣食住の特に“住”へ執着を持つようになって
行きました。
その執着をヒントにした話も書いています。直接的ではないか
もしれませが・・・探してみてください
| 固定リンク | 0
「(102)通信No.051~075」カテゴリの記事
- ホタル通信 No.075(2011.06.07)
- ホタル通信 No.074(2011.05.31)
- ホタル通信 No.073(2011.05.24)
- ホタル通信 No.072(2011.05.17)
- ホタル通信 No.071(2011.05.10)
コメント