ホタル通信 No.062
小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。
小説名:No.152 偶然の再会
実話度:★★★☆☆(60%)
語り手:女性
前回の「ホタル通信No.061」に登場した喫茶店が話の主軸
になっています。
大阪のとある地下街で小説と同じように、ちょっと迷子になった
ことがありました。・・・で、そんな時、有りがちな「さっきもここを
通った」が、現実にも起きました。
実は、この迷子の一件に喫茶店は無関係なんですが、その地
下街のどこかにあることは知っていました。
迷子の事実から、迷いというキーワードが生まれ、その結論付
けに、喫茶店の話を取り入れました。
喫茶店に居た彼からメールが来る・・・と言う話は、ほぼ実話で
す。ただ、人物設定は性別も含めて内緒です。
この時に、松ぼっくりの写メも来ましたが、話の流れには全く関
係はありません。喫茶店が印象に残っている理由付けをする小
道具に使いました
ラストの展開は、わりと早い段階で決めていました。
前述したように迷子から迷いのキーワードを生み、悲しい結末で
終らないためにも“迷わない”というキーワードが生まれました。
ただ、創作から生まれたものであっても、当時の心境を代弁して
いたようにも思えます。
| 固定リンク | 0
「(102)通信No.051~075」カテゴリの記事
- ホタル通信 No.075(2011.06.07)
- ホタル通信 No.074(2011.05.31)
- ホタル通信 No.073(2011.05.24)
- ホタル通信 No.072(2011.05.17)
- ホタル通信 No.071(2011.05.10)
コメント