« [No.232-1]空のつながり | トップページ | [No.233-1]360円の思い出 »

[No.232-2]空のつながり

No.232-2

「空ってね、いろんなドラマを運んでくれるのよ」

今までとは打って変わって、ロマンチストになっている。

「例えば?」

あえて今での嘘や態度を責めなかった。
それより、今は素直に早百合(さゆり)の話を聞くことにした。

「白ワインがね、夕焼けでロゼに変わるのよ」
「あんた、夕方から飲んでるの?」
「そこ突っ込むぅ!!」

アンニュイでもロマンチストでもない、いつもの早百合に戻った。

「何もない空間なのに、どこかで繋がっている気がするの」

それは私もそう感じことがある。
同じ空の下・・・どこにいても、繋がっている。
それは空を通じて、心が繋がっているということと等しい。

「そうね・・・だけど」
「だけど?」
「まずは、飲みに行かない?白ワインを」

奇しくも、空が茜色に染まっている。

「その、ドラマってやつを聴かせてもらおうじゃない!」

ふたりで、グラスを傾けに向かった。

「ねっ!いい雰囲気でしょ?」

確かに白ワインが茜色に染まり、何ともいい雰囲気だ。
ただ、ひとつここに来て分かったことがある。
ドラマは空が運んで来るのではない。
空は舞台であり、主役は私たちなんだと。

(No.232完)

読み終えたら、クリックして頂けると、励みになります。
ブログランキングへ ブログランキングへ web拍手 by FC2

| |

« [No.232-1]空のつながり | トップページ | [No.233-1]360円の思い出 »

(010)小説No.226~250」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [No.232-2]空のつながり:

« [No.232-1]空のつながり | トップページ | [No.233-1]360円の思い出 »