[No.213-1]ORION
No.213-1
登場人物=牽引役(女性 )
=相手(女性)
-------------------------------
(・・・あっ!)
思わず学校へ向かう足を止めた。
「わっ!」
友人の驚いた声と共に、背中に衝撃が走る。
「ちょっとぉ!・・・急に立ち止まらないでよ!」
「ご、ごめん!」
突然、あることを思い出した。
単に思い出したのではなく、“理解した”と言った方が正しい。
「急にどうしたの!?」
「歌詞の内容」
しゃべった私も友人も、なぜか放心状態に近い表情だ。
自分でも急な展開に、状況が上手く飲み込めていない。
「えっ!・・・なに?・・・お菓子が無いの?」
朝、混雑する駅のホームでの会話だ。
雑踏にまぎれて、ハッキリ聞き取れない。
「まずは、学校に行くよ!」
友人の手を引いて大急ぎで駅のホームを駆け抜けた。
私が原因で友人共々、遅刻するわけには行かない。
ようやく、雑踏から抜け出し後、改めて聞かれた。
「・・・で、美味しいスイーツの店ってどこ?」
短時間で、随分話がグレードアップしている。
「歌詞よ・・・歌詞!う・た・の・か・し!」
最近、ある歌を耳にしてから、繰り返し何度も聞いている。
その歌詞の一部に、引っ掛かる部分がある。
「その部分の前に、誰の、なんて歌なの?」
「中島美嘉のORION(オリオン)よ」
「ん!?オニオン?」
どうしても食べ物に結び付けたいらしい。
| 固定リンク | 0
「(009)小説No.201~225」カテゴリの記事
- [No.225-2]前にススメ!(2010.12.16)
- [No.225-1]前にススメ!(2010.12.15)
- [No.224-2]落としたメモリー(2010.12.14)
- [No.224-1]落としたメモリー(2010.12.12)
- [No.223-2]ブラジル(2010.12.09)
コメント
はじめまして。
中島美嘉さんの歌は好きなので、このお話を読んだ時も頭の中に歌が流れてくるような感じでした。他の話も読んで好きだと思う話が多かったのでまた読みに来ます。ありがとうございます。
投稿: ヒロ | 2010年11月 6日 (土) 21時58分
コメントありがとうございます。
自由気ままに書いていますが、ひとつでもふたつ
でも、好きな話があれば嬉しいです。
ORION・・・とても素敵な歌だと思います。
お気軽にいつでもお越しくださいネ
投稿: Re:ヒロさんへ | 2010年11月 7日 (日) 15時25分