ホタル通信 No.041
小説の舞台裏やエピソード、作者の想いを紹介します。
小説名:No.60 もてポイント
実話度:★★★☆☆(60%)
語り手:男性
話のキーワードとなる“もてポイント”と前半は実話で、後半になるにつれて創作の要素が強くなって行きます。
実は“もてポイント”の“ポイント”とは、箇条書き的なポイント(1つ目、2つ目など)ではなく、メンバーズカードのようなポイントのことです。つまり、言い換えれば点数になります。
身長が高いこと10点、高学歴であること15点・・・この点数を付けされたものを、もてポイントと名付けたようでした。
この話を書くきっかけは、この“もてポイント”と言う言葉が非常に印象的であったことに他なりません。
造語や新語のレベルまでは達してはいませんが、うまく言葉を組合せ、1文字だけですが略語にもなっています。女性っぽい・・・と言うよりも、女の子っぽい表現であると感じました。
美咲の名誉のために言っておけば、ポイント付けして男性を品定めする意味合いではなく、単純に「それ、ポイントゲット!」のようなノリで、もてるであろう条件に、ただポイントを付けているだけです。
後半は、もてポイントを男女逆転させ、話を展開させました。
実話は都合よく“オチ”が付きませんので、実話度が上がれば上がるほど、締め括りが難しくなります。
この話も根本となるものは実話度が高いため、どのような結末を用意できるのか、いつもの通り“書きながら考えて”いました。
どちかと言えば、無理に結末を考えるタイプではなく「会話を重ねて行けば、こんな流れになるかもしれない」的な発想です。
| 固定リンク | 0
「(100)通信No.001~100」カテゴリの記事
- ホタル通信 No.100(2011.12.07)
- ホタル通信 No.099(2011.11.30)
- ホタル通信 No.098(2011.11.23)
- ホタル通信 No.097(2011.11.16)
- ホタル通信 No.096(2011.11.09)
コメント