[No.68-1]ドキドキ感
No.68-1
電車が揺れる度に、あの人の背中に触れる。
(大丈夫よね・・・)
車内は多少、混んでいる。
それでも、不自然にならないように、うまく演じてみせた。
微妙な距離は、心のドキドキ感と反比例する。
二人の距離が減って行けば、ドキドキ感は増して行く。
きっかけは、単純だった。
「あ!ご、ごめんなさい」
電車が大きく揺れ、あの人の背中にぶつかった。
「大丈夫か?」
第一印象はちょっと、ぶっきらぼうな感じだった。
同じ時間、同じ車両・・・。
通勤や通学は、だいたいそうなると聞いたことがある。
だから、毎朝、こうやっていられるのかもしれない。
けど、間もなくそれも終わる。
ホームの階段を駆け上る、あの人の姿を見送る。
あの人は共学に通い、私は女子高へ通う。
「早く明日になればいいな」
「ん・・・?何よ急に・・・」
(いけない!つい口に)
駅で待ち合わせていた友人に、変な目で見られた。
「何・・・あの人?」
友人には、以前から話している。
「そろそろ、名前ぐらい聞いたら?」
確かに、いまでも“あの人”と呼んでいる。
| 固定リンク | 0
「(003)小説No.51~75」カテゴリの記事
- [No.75-2]追いつけない自転車(2009.08.25)
- [No.75-1]追いつけない自転車(2009.08.23)
- [No.74-2]シャボン玉(2009.08.22)
- [No.74-1]シャボン玉(2009.08.21)
- [No.73-2]Sensitivity(2009.08.20)
コメント