[No.018-2]無難なお土産
No.018-2
「これ、ちくわ・・・だよね?」
「そやで」
その夜、麻奈からメールが来た。
『いつもありがとう』
不思議なことにメールは、標準語の時と大阪弁の時がある。
(今回は標準語みたいだな)
『あのお土産は無難に選びましたが・・・』
(無難・・・って、思いっきり冒険やん!)
俺の方が大阪弁になる。
『次は好みのを探せたらと思います』
(次・・・って、最初が肝心やん!)
大阪弁が止まらない。
涙が出た。どんな想いでお土産を選んでくれたか分かる。
彼女の純粋さが胸に染みる。
「ただ、これ要冷蔵なんだよな」
真夏、しかもしばらく持ち歩いていたことが気になる。
それに、お土産らしく包装するでもない。
でも、そんなところが、彼女らしい。
一口食べてみた。
(大丈夫みたいだし、おいしいぞ!)
「でも、何で知ってたんだろう?」
ちくわが大好物だと言うことを。
| 固定リンク | 0
「(001)小説No.001~050」カテゴリの記事
- [No.050-2]オレンジ色の明日へ(2009.06.17)
- [No.050-1]オレンジ色の明日へ(2009.06.16)
- [No.049-2]上手な恋の忘れ方(2009.06.15)
- [No.049-1]上手な恋の忘れ方(2009.06.14)
- [No.048-2]昨日のセンチメンタル(2009.06.12)
コメント