[No.012-1]卒業
No.012-1
「ねぇ、奈美の卒業ソングってなに?」
毎年、この時期になるとテレビやラジオで、卒業にまつわる特集が始まる。
“卒業ソング”もその一つだ。
ただ、誰もが学生時代を思い出し、懐かしむわけではない。
私もその一人だ。
「私はね・・・ほら、あの歌・・・なんだっけ・・・」
寛子は、なかなか思い出せない自分を楽しんでいるようだ。
「私は、どれも違うかな」
私は少し考える振りをして答えた。
「違う?」
「そ、違うの。まぁ、いいじゃないの、人ぞれぞれなんだしね」
寛子の話をさえぎった。
私にとっての卒業ソング・・・正直、私に当てはまる歌はない。
歌詞がどうとか、メロディーがどうとかではない。
(私ね、高校中退なんだよね)
つい、言ってしまおうか、悩む。
「じゃ、中学とか小学校とか、あるんじゃん」
多分、寛子ならこう聞いてくるだろう。それはそれでめんどくさい。
中学生の頃は、まだ子供だったから、卒業にそれほど深い意味も想いも残していない。
(私にとっての卒業ソング・・・か)
寛子と別れた後、帰路に付く電車の中で、つい考えこんでしまった。
| 固定リンク | 0
「(001)小説No.001~050」カテゴリの記事
- [No.050-2]オレンジ色の明日へ(2009.06.17)
- [No.050-1]オレンジ色の明日へ(2009.06.16)
- [No.049-2]上手な恋の忘れ方(2009.06.15)
- [No.049-1]上手な恋の忘れ方(2009.06.14)
- [No.048-2]昨日のセンチメンタル(2009.06.12)
コメント